ご利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社クロス・デジタル・イノベーション(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用)
本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。
本規約の規定が前条の個別規定の規定と矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の規定が優先されるものとします。
ユーザーが当サービスを利用した場合、本規約に同意いただいたものとみなします。
第2条(当サービスの内容)
[1] 資産運用設計等に関する相談や悩みごとを持つユーザーを、ファイナンシャルプランナー(FP)や保険募集人等(以下「FP」といいます。)へ紹介・取次をするサービス
当社において、ファイナンシャルプランナー(FP)とは、金融資産運用設計・保険(生損保)や共済・不動産運用設計・タックスプランニング・ライフ、リタイアメントプランニング、その他FP関連業務に精通する専門家を指します。保有資格等の詳細に関しては個別にFPに確認ください。
[2] ユーザーに対してFP等が対面等にて、ユーザーにアドバイスする相談サービス(以下「FP業務」といいます。)
[3] その他上記に付随関連するサービス
2. 当サービスの利用料金は、各FPがそれぞれ設定する料金に従うものとします。
3. 当社は、当社がユーザーと連絡が取れない場合等に、予告なく、ユーザーからの相談等の受付、当サービスの提供を取り消し、停止等させていただくことがございます。
第3条(提供する情報の内容)
当社は、当サービスにおいて提供する商品・サービスに関する情報の収集に際して十分な注意を払っておりますが、当社において当該情報の内容に関する正確性、妥当性、適法性、有用性その他一切の事項について保証しかねます。当サービスにおいて提供される商品・サービスに関わる一切の情報の正確性等につきましては、ユーザーがFPに直接ご確認いただく必要がございます。
第4条(個人情報の収集・保存)
1. 当社は、個人情報保護法等の法令に則り、適法かつ適正な手段により個人情報を取得いたします。当社は、ユーザーの個人情報に変更があった場合には、ユーザーご本人の要請により、速やかに変更等を行い、できるかぎり正確に保存するよう努めるものといたします。
2. 当社は、当社からユーザーへのお電話等でのご連絡や、ユーザーから当社へのご連絡をいただいた場合、適切かつ円滑なサービス運営とサービス向上のため、通話内容等を録音、記録させていただくことがございます。
第5条(利用上の注意)
ユーザーが当社に対して個人情報その他当社所定の情報を提出、申告等されない場合には、当社からの連絡や当サービスの提供が受けられない場合があります。
第6条(個人情報の利用目的と第三者提供)
ユーザーは、当サービスの利用にあたり、当社が取得したユーザーの個人情報に関し、以下の事項について同意します。
1. 利用する個人情報の項目
[1]属性情報:氏名 、住所 、Email アドレス、ご相談内容、問い合わせ内容(自由記載)
[2]電話などへの問い合わせに関する情報:問い合わせの際の内容やEメールの状況等。
2. 利用目的
[1] 当社は、個人情報につき、第2条に定める当サービスの提供の目的で利用するほか、当社サービスの改善・企画のため、情報のお知らせ、各種イベント等のご案内、ご意見・お問い合わせへの回答、広報活動、各種情報提供等に必要な範囲内での取扱いの目的で利用することができるものといたします。
[2] 当社は、あらかじめご本人様から同意を得た場合及び法令に基づく場合等個人情報保護法が認める場合には、本項[1]の利用目的を超えて個人情報を取扱うことができるものといたします。
3. 第三者提供
[1] 当社は、当サービスの提供にあたり、ユーザーがFPに対して相談を希望する場合に、FPに対して個人情報を提供させていただきます。なお、当サービスの申し込みにおいて入力いただいた情報の内容確認等の目的でFPからユーザーに対して連絡がなされる場合があります。上記の場合以外に、お客様の個人情報をお客様の同意なしに第三者に開示・提供することはございません。ただし、法令等により開示を求められた場合を除きます。
[2] 前項によりFPに提供された個人情報は、FPにおいて、FPのプライバシーポリシー等にしたがって取り扱われます。FPのプライバシーポリシー等の詳細は、FPのウェブサイト等をご確認ください。
第7条(サービス内容の変更等)
当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第8条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。なお、本規約の変更後、本サービスの利用を開始した場合には、当該ユーザーは変更後の規約に同意したものとみなします。
第9条(個人情報の取扱い)
当社は、本サービスの利用によって取得する個人情報については、本サイトの「プライバシーポリシー」に従い適切に取り扱うものとします。
第10条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。当社は、ユーザーから、当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは、発信時にユーザーへ到達したものとみなします。
第11条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第12条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。